自然農法だからできる柚子の絞り方と果汁の活用方法をご紹介!

秋が終わりかけて、だんだんと寒さが本格的になってくる頃になると “柚子” が旬を迎えるので、スーパーや百貨店に柚子が並んだり、食卓で柚子をみかけるようになって、なんともいえない独特なあの香りが食欲を掻き立ててくれる季節になります。

音楽が好きな人ならば、柚子という言葉を聞くと、ミュージシャンの「ゆず」を思い浮かべる方も多い様ですが、「ゆず」の名前の由来は、ゆずの北川さんと岩沢さんが、ランチに行った時のデザートで食べた「ゆずシャーベット」からきているみたいです。

当時はMr.Children や L’Arc-en-Ciel など英語表記のグループが多かったから、日本語で簡単な名前の方がインパクトがあるということも「ゆず」にした大きな理由みたいですが、もし仮にデザートで出来たのが「みかんシャーベット」だったら、「ゆず」ではなくて「みかん」という名前だった可能性もありますね。

「ゆず」のお陰もあって知名度がグンとあがった柚子(元から知名度は高かったですが…)ですが、効果的に活用するには絞る時のポイントがあったり、ワンランク上の活用法や知っておきたい知識などもあるので、今回はそのあたりを中心に抑えておきましょう。

柚子とはどんな果物?

柚子の絞り方の前に、柚子の特徴をおさらいしておきましょう。

柚子は柑橘類みかん属に属していて、消費量・生産量ともに日本が最大で、元々は中国の揚子江上流が原産であり、中国から日本には平安時代初期に伝わったとされています。

日本国内で主に生産されている地域は、関東から西の本州と、四国・九州全域といったところです。

柚子は他の柑橘類に比べて非常に酸味の強い柑橘系の1つなので、そのまま食すということはせず、香辛料や薬味として使われることが多くなっていて、皮を七味唐辛子に加えたり、九州地方では柚子胡椒と呼ばれる調味料としても活用されています。

そんな柚子の主な栄養素は…

  • ビタミンC
  • β-カロテン
  • 有機酸
  • ミネラル
  • リモネン
  • ヘスペリジン
  • ペクチン

などが、豊富に含まれていて、以下の様な健康効果が期待できます。

  • 体外から侵入してきた細菌やウイルスを撃退
  • 粘膜を丈夫にして免疫力を高める効果
  • 血中の悪玉コレステロールを減少
  • ナトリウムを体外に排出する効果
  • 神経伝達物質の合成をサポートしてリラックス効果
  • メラニン色素の沈着を防いでシミやソバカスの予防
  • コラーゲン合成促進による美肌効果
  • 疲労物質分解による疲労回復効果
  • 腸内環境を整えて便秘解消効果

あまり知られてないのですが、ビタミンCがレモンに負けず劣らずの含有量なのを筆頭に、実は香りが強い柑橘類というだけでなく、栄養たっぷりなのも柚子の大きな特徴です。

自然農法でつくられた柚子の絞り方とポイント

「柚子を絞る」となった時に、一般的なレモン絞り器で絞ることになるので、基本的には問題はないのですが、柚子の栄養分や香りをしっかりと引き出したいのであれば、半分に切って両面を絞るということがポイントです。

柚子のリモネンシトラールなどの香り成分は果皮にたっぷりと含まれていますし、果皮にはビタミンCが果肉や果汁の4倍近くも含まれているのを筆頭に、β-カロテンヘスペリジンなどの栄養素もたっぷりと含まれています。

そんな柚子果皮の栄養素の健康効果は…

  • 交感神経を刺激し、新陳代謝や消化器系の働きを活発にする効果
  • 抗酸化作用により、毛細血管拡張や美肌効果
  • 疲労感の回復を促したり、カラダの不調を解消する効果

などがあります。せっかく嬉しい栄養たっぷりの柚子なので、果皮までしっかり絞って栄養をまるごといただきたいですね。

[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://natural-plus.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/yamada.png” user_name=”YAMADA”]そんな柚子の効果的な絞り方を、自然農法家さんに摂れたての柚子で実演していただきましたので、ご覧ください。凄く簡単なので観るまでもないかもしれませんが(笑)[/speech_balloon_left1]

ちなみに、タイトルを「自然農法でつくられた柚子の絞り方とポイント」とした理由は、自然農法の柚子であれば、さっと水洗いで砂埃などの汚れを落としただけで絞ることが可能ですが、一般農法や有機農法でつくられた柚子の場合の果皮との取り扱いは気をつけないといけません。

ある研究データでは、残留農薬や防カビ剤の割合は、果肉や果汁に比べて17倍~69倍もあるという研究データがあります。

これだけ高い数値の残留農薬や防カビ剤が含まれているのに、果皮を活用するのは、例え栄養素が高くても、深刻な健康被害がでかねません。

よく勘違いされる方も多いのですが、有機農法であれば安心という概念も捨てた方が賢明です。

確かに一般農法で使われている農薬よりはマシですが、農薬は農薬です。カラダに言い訳がありません。

果皮を活用する場合は、よっぼどのことがない限り自然農法の柚子を使うことをおすすめします。

どうしても、自然農法の柚子が手に入らない様な場合は、有機農法の柚子で、且つ農薬を出来る限り落としてから、果皮を絞るということを意識してください。

私のイチ押しは以下の様な野菜・果物洗いです。ぜひ参考にしてみてください。

>>果物のワックスが気になる?安全に落として栄養を丸ごといただこう!<<

柚子絞り汁のおすすめ活用法

柚子絞り汁は色んな用途で使えます。しかも、自然農法の柚子は冷蔵庫で保管していれば、1年はもつといわれているので(モノによってや、保管方法の違いなどによるところがあるので、最初は慎重に試しながら行ってみてください。)ちょっと使いも可能で便利です。

マヨネーズと合わせて柚子ドレッシング

初めて食べた時は本当に感動しました。柚子絞り汁をマヨネーズと1:1で、ただ混ぜるだけで、こんなに美味しいドレッシングが出来るとは。

一般的に流通しているマヨネーズでも美味しいですが、健康のことを考えたら自家製マヨネーズと合わせるのがおすすめです。

マヨネーズをつくるのが手間という方は、松田のマヨネーズがおすすめです。

化学薬品や化学合成物質を一切使用せず、且つ遺伝子組換ではないなたね油、平飼いで、飼料に遺伝子組換のものを使用してない卵を人の手で割ってつくるというこだわりで、リンゴ酢や塩も昔ながらの製法でつくられたものを使用しているので安心して食べられるマヨネーズです。

安心安全のマヨネーズと、自然農法の柚子絞り汁を合わせると、酸味とまろやかさを兼ね備えた、どんな生野菜にもマッチする美味しいドレッシングが出来上がります。

簡単で美味しくて安全なので、ほんとにほんとにイチ押しです。

お鍋の時のポン酢として活用

ポン酢と言えば酢と醤油を合わせたものというイメージがありますが、元々は柑橘類の果汁に酢を加えて味を整えたものを指します。

なので、厳密にいうと「お鍋の時のポン酢として活用」は、間違った表現になるのですが、たっぷりの大根おろしに、ひたひたになる手前くらいの柚子絞り汁を垂らして、そこに醤油を適量(あまり多すぎるとしょっぱくなってしまうので注意。)いれると、爽やかで食欲を掻き立てる美味しいポン酢が完成です。

酸っぱさも程よく、美味しくさっぱりと、鍋をつつくことが出来るので、寒い冬には特におすすめです。

夏にはさっぱり柚子ジュース

冬にはちょっとおすすめ出来ませんが、夏の時期に炭酸水に、柚子絞り汁を適量加えて飲むと、さっぱりと清涼感のあるジュースが出来上がります。

夏バテなどで、疲弊したカラダに染みわたる様な感覚が得られ、水分とミネラル補給にはめちゃくちゃおすすめの1品になります。

ペットボトルで保存しておけば炭酸水に混ぜるだけで、さっぱり柚子ジュースが楽しめるので、簡単に美味しく楽しむことができますよ。

実は1番おすすめかも!秋冬の名物 “柚子風呂”

「柚子ドレッシング」や「柚子ジュース」などで、柚子を楽しむこともおすすめなのですが、私的には柚子風呂が1番楽しみで感動的でした。

今回の収穫では、以下の量を収穫しました。

自然農法 ゆず収穫後

収穫した柚子を全て絞ったら2リットルくらいの果汁が取れましたが、絞った後の果皮もバケツ1杯分位になります。

自然農法 ゆず絞った後

今回は、この絞った後の皮を半分頂くことがでたので、洗濯ネットにすべていれて、そのままお風呂にドボンと沈めて沸かします。

湧いたのを確認に洗面所の扉をあけた瞬間に、柚子のとってもいい香りが漂って、なんとも風情のあるお風呂に早変わりです。

柚子の果皮は、水道水に含まれる塩素を吸収しつつ、果皮には美肌様のエッセンシャルオイルが精製される程の油分が含まれているので、お肌にとてもいい感じです。

私は乾燥肌で、乾燥している時期は肌がかゆくなるので、秋や冬の時期はお風呂上りに、必ずクリームかオイルをカラダに塗るのですが、これだけたっぷりといれた柚子からは、たっぷりの油分が染み出してくれるので、保湿効果抜群で、お風呂上りのケアがいらないくらいです。

追い炊きをすれば2日はそのまま使えます。(むしろ2日目がおすすめ。)恐らく3~4日は問題なく使えますが、衛生面に気を遣う方であれば、2日目までにしておくのがおすすめです。

[speech_balloon_left1 user_image_url=”https://natural-plus.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/yamada.png” user_name=”YAMADA”]今考えただけでも、もう来年が楽しみなくらいなので、ぜひ絞った後の果皮も柚子風呂でしっかりと堪能してみてください![/speech_balloon_left1]

関連記事

n+編集長

やまだ

ライター

山口県出身で、現在は大阪・山口を拠点に“健康”と“教育”をテーマに、トレーニングジム・健康サロン・児童福祉施設・自然農畑を運営。 自身の身体不調をきっかけに現代医療に見切りをつけ、補完療法や自然療法を軸として「効果的」「簡単」「安価」をキーワードに、誰でも気軽に出来る健康実践法を追求し続けている。心許せる信頼出来る各分野のプロフェッショナルにサポートしてもらいながら「人生おもいっきり愉しむ計画!」を稼働中。